こんにちは、元木です。
長期間にわたり金利が固定される住宅ローンの「フラット35」が2022年4月から制度変更されています。何が変わったのかというと…。新しく『維持保全型』というプランができ、さらに秋(2022年10月)には『フラット35s ZEH』がスタートするというものです。
まず、この春から制度が変わっている「フラット35」について確認してみましょう!
2022年10月から変更される『フラット35s ZEH』」については
ブログ記事 <2022年10月【フラット35S(ZEH)】スタート! 変わる基準をチェックしよう>をご確認ください
フラット35維持保全型』について
【フラット35】は、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携している住宅ローンで、長期にわたって金利が固定されてるのが特徴の住宅ローンですが、2022年4月の制度変更で新たに「【フラット35】維持保全型」が創設されました。
フラット35維持保全型とは?
建物の維持保全、維持管理に配慮をした家を建て、またその家の性能が一定の基準を満たすことで金利優遇が受けられるというものです。つまり、省エネ強化や長期優良住宅の普及といった国の政策方針に沿わせるのが狙いで「性能が高い家を建てましょう!」ということにつながります。
基準を満たすと住宅ローン金利を借り入れが始まってからの当初5年間、0.25%引き下げることができます。0.25%の金利引き下げ、パッと想像がつかないかもしれませんが、とても大きな額になりますので、一度シュミレーションしてみてください。
シュミレーション⇒住宅ローンシュミレーション
『フラット35維持保全型』を利用したい場合、以下の6つの項目の中からいずれか1つをクリアすれば対象となります。
①長期優良住宅
②予備認定マンション
③管理計画認定マンション
④安心R住宅
⑤インスペクション実施住宅
⑥既存住宅売買瑕疵保険付保住宅
①から⑥の項目の中で、戸建ての新築が該当するのは「①の長期優良住宅」のみです!
そのため、長期優良住宅の基準をクリアすることが大前提となります。
セイコーハウジングの新築注文住宅は、全棟が長期優良住宅以上の基準を満たしていますので「【フラット35】維持保全型」も安心してご利用いただくことができます。
プラン併用で、さらに金利が下がる!?
この4月に新しく創設された「フラット35維持保全型」ですが、なんと従来からの「フラット35S」「フラット35地域連携型」「フラット35地方移住支援型」との併用が可能となっている点にも注目です。
併用できる【「フラット35」S】プランとは?
【フラット35】Sとは、【フラット35】を申込みした場合、その金利から、特定の条件を満たしている住宅(省エネルギー性、耐震性など)を備えた質の高い住宅を取得する場合に、【フラット35】の金利からさらに一定の期間利率を引き下げるという制度です。
対象基準には以下4つの項目があり、どれか1つ以上の基準を満たしていれば【フラット35】Sを利用できます。
〇省エネルギー性…高水準の断熱性などを実現した住宅
〇耐震性…高齢者が日常生活を過ごしやすい住宅
〇バリアフリー性…強い揺れによる倒壊・崩壊を防ぐほどの性能を確保した住宅
〇耐久性・可変性…長期にわたり良好な状態で使用できる措置が講じられた住宅
(詳細はコチラhttps://www.flat35.com/loan/flat35s/index.html)
また【フラット35】Sには、2つのプラン「Aプラン」と「Bプラン」があり、金利が引き下がる期間が違います。
◎金利Aプランの場合は当初10年間
◎金利Bプランの場合は当初5年間、
金利引き下げ0.25%が適用されます。
「Aプラン」「Bプラン」の違いは、家の性能でもある技術基準の差です。
金利Aプランの対象住宅は、省エネルギー性、耐震性、バリアフリー性、耐久性・可変性のうち、いずれか1つ以上の基準を満たす必要があり、金利Bプランはその基準がAプランよりも緩やかになっています。
※2022年10月よりフラット35Sの基準が変更されますのでご注意ください。
詳しくは<フラット35S>パンフレットをご覧ください。
このプランを併用して利用することで、それぞれ金利が引き下げることができます。
◎金利Aプランの場合:1年目~5年目:▲0.5%、6年目~10年目:▲0.25%
◎金利Bプランの場合:1年目~10年目:▲0.25%
併用できる「フラット35」地域連携型(子育て支援)とは?
フラット35 地域連携型(子育て支援)とは?
地域連携型は、子育て世帯や地方移住者等に対する積極的な取組を行う地方公共団体と住宅金融支援機構が連携し、住宅取得に対する地方公共団体による補助金交付などの財政的支援とあわせて、【フラット35】の借入金利を一定期間引き下げる制度です。
Uターン・Iターン・Jターン、コンパクトシティ形成、空き家バンクに登録されている住宅の取得、防災・減災対策が講じられた住宅を取得する場合が対象になります。
徳島県内で【フラット35】地域連携型(地域活性化)が利用できるエリアを確認してみましょう!
徳島県内でできる自治体が掲載されています。
残念ながら徳島市や小松島市は対象外となっていますが、新築予定のエリアが対象地区となっているかご確認ください。
まとめ
どんどん物価が上がり、住宅ローン金利も上昇中の今、一定期間金利が上がる心配がないということは魅力的です。その分資金計画や将来設計を立てやすくなります。この「フラット35」の金利優遇を利用する場合は「長期優良住宅」は必須ということを覚えておいてくださいね。
セイコーハウジングの新築の住宅性能は、全棟長期優良住宅以上の基準をクリアしているので安心してお任せいただけます。セイコーハウジングの家づくりについて、もっと知りたい!家の性能や補助金、住宅ローンなど、住まいに関する気になることは何でもお気軽にご相談ください。お問い合わせお待ちしています。
徳島の工務店 株式会社セイコーハウジング
〒770-0006 徳島県徳島市北矢三町 3 丁目 1-79
代表取締役社長 元木 康浩
Tel. 088-631-8236 Fax. 088-631-8698
https://www.seikohousing.co.jp/
E-mail info@seikohousing.co.jp