こんにちは、元木です。
シリーズでご紹介している「健康に暮らせる家」について
今日は、夏の湿度についてお話をしたいと思います。
*******************
「健康に暮らせる家」
◎データで見る、住まいと健康
◎冬場に潜む家の中のリスク
◎冬に快適な家づくりとは
◎夏に快適な暑くならない家とは?
*******************
夏に快適 暑くならない家とは?
快適な湿度は40%~60%
建築物環境衛生法では湿度40%~70%を適正湿度と定めており、
生活をする上では、湿度は40%~60%が快適に過ごせると言われています。
空気は温度が高いほど、水蒸気を多く含むことができる性質があり、
逆に、温度が低いと空気が含むことのできる水蒸気の量が少ないため、
乾燥していると感じたり空気に含めなかった水蒸気が結露になって現れたりします。
また、湿度は健康面にも大きく関わっています。
下の図をご覧ください。
湿度が40%以下…乾燥、ウイルスやバクテリアの活動が活発に
湿度が60%以上…ジメジメとした不快感、カビやダニが発生する
病気になりにくい最適な湿度は40%~60%だということが、
図からわかっていただけると思います。
夏は、冷え性やクーラー病に要注意
室内環境を快適にコントロールするために、
エアコンや加湿器、除湿器を使っている方が多いかと思いますが、
使い方には注意が必要です。
エアコンが効いた部屋にいると、指先が冷えたり、
肌寒かったりすることがあります。
そうした冷えを感じた状態が長く続くと、体はストレスを受けてしまい、
自律神経系がダメージを受けて体温調節が上手にできなくなってしまいます。
それが、全身のだるさや疲労感、夏バテの原因です。
夏はエアコンの温度設定が27℃でも、
湿度をコントロールすれば心地良く過ごせるものです。
湿度コントロールに効果的な珪藻土の力
湿度をコントロールする建築材として、珪藻土が注目されています。
「珪藻土(けいそうど)」とは?
植物性プランクトン類の化石・珪藻殻によって形成された堆積物です。無数の小さな「穴」が水分を瞬時に吸収し、吸収した水分が一定量に達すると、その水分を放出する性質があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
素材にこだわり!珪藻土編
私たちの暮らしの中にも、
優れた吸水性と速乾性が魅力的な珪藻土アイテムが大活躍しています。
例えば、珪藻土の水切りマットやコースター、お皿など。
特に、お風呂上がりに使用する珪藻土バスマットはとても優秀です。
サラリとした質感で、お風呂上がりの濡れた足でマットに上がっても、
瞬時に水気を吸収し、使用後のマットもカラッと乾きくり返し使える優れものです。
では、その珪藻土の実力をご覧ください。
天然素材の珪藻土「湯布珪藻土」
https://www.yufu-keisoudo.jp/yufukeisoudo/movie/movie01.mp4?_=3
ビニールクロスで密閉した空間と、珪藻土で密閉した空間に、
それぞれ同量の沸騰したお湯を入れたコップを置いた時の、湿度変化の実験です。
珪藻土の空間では、湿度上昇がビニールクロスよりも抑えられています。
これは、珪藻土が水分を吸って調湿しているためです。
この珪藻土が持つ自然の調湿効果を、家づくりに活かして、
体に優しく、健康的な快適生活を送る方法の一つとしてオススメしています。
こんな商品もあります
お客様より「エアコンを購入するならどれが良いですか?」
という質問を受けることもよくありますが、こちらはそんな時にオススメしている商品の1つです。
ポイント
●夏場には、いつで快適に最適な除湿運転を行う
●冬場には、給水をしなくてもエアコンの室外機が屋外の水分を取り込んで加湿をする
<着目点>
2020年モデル「うるさらX」は、
エアコン内部の熱交換器を空気中の水分を使って洗浄します。
夏でも冬でも、エアコン内部をきれいに保つ新機能が搭載されています。
その他、家に関する気になることは
何でもお気軽にお問い合わせください。
株式会社セイコーハウジング
TEL 088-631-8236