元木 康浩 自己紹介へ

家づくりで“後悔したくない”あなたへ!適正予算を知る方法とは!? 〜ライフプランニングのすすめ 前編〜

家づくりの予算に迷ったことはありませんか?

周りの意見や一般的な情報だけでは、自分たちの家族に合った家づくりの適正予算はなかなか判断しにくいものです...

 

今回のブログでは、家づくりに悩むご家族と、セイコーハウジングの看板スタッフ“ぽっかくん”が対話形式で分かりやすくアドバイスをお届けします!

 

ぽっかくん ぽっかくん:「こんにちは!ぽっかくんです。今日は家づくりを考えているAさんのお悩みにお答えするよ。」

 

依頼者 依頼者Aさん:「ぽっかくん、私たち家族もそろそろ家を建てたいとは思っているんだけど、実際建てるとなると予算の決め方がよくわからなくて...。周りの人からは3000万円くらいって聞いたから、そのくらいかなと思ってるんだけど、どう思う?」

 

ぽっかくん ぽっかくん:「Aさん、その“なんとなく”での予算決めはキケンだよ!家づくりの予算を漠然とした平均予算で決めちゃうと、後に“後悔する家づくり”になる場合もあるんだよ。」

 

依頼者 依頼者Aさん:「そうなの?具体的にどういうこと?」

 

 家づくりの予算は自分たちの未来の暮らしを考えて決めよう

 

 

ぽっかくん ぽっかくん:「例えば、家づくりの費用が世帯年収や家族のライフプランに合っていないと、毎月のローン返済がきつくなって、日々の生活に余裕がなくなることがあるんだ。」

 

依頼者 依頼者Aさん:「なるほど...それは怖いな。」

 

ぽっかくん ぽっかくん:「それに、将来の教育費やリフォーム費用の計画が立てられなくなっちゃうこともあるね。でもね、逆に予算を抑えすぎてしまった結果、本当はもっと快適で理想的な家を建てられたのに妥協してしまったという後悔の声もよく聞くんだ。」

 

依頼者 依頼者Aさん:「後悔!?」

 

ぽっかくん ぽっかくん:だからこそ、家づくりの前に“ライフプランニング”をして適正予算を決めておくのが重要になるんだよ。」

 

依頼者 依頼者Aさん:「ライフプランニング?」

 

ぽっかくん ぽっかくん:「あ、ごめんごめん!ライフプランニングっていうのは、家族の収入、支出、そして将来のイベントを長期的に考えて、家計全体のバランスを確認することなんだ。例えば、子どもの進学費用や老後の生活費なんかを事前に見据えて計画を立てることで、自分たちの家族にあった適切な予算を導き出しやすくなるんだ!」

 

依頼者 依頼者Aさん:「確かに、自分たちにあった計画は大事だね!でも、例えばどんな妥協をしちゃった人がいるの?」

 

ライフプランニングで家計全体のバランスを確認!

 

ぽっかくん ぽっかくん:「よくあるのが断熱施工をしなかったという後悔だね。確かに初期予算は抑えられるんだけれど、家の快適さが損なわれてしまったり、日々の光熱費が結構高くついたりで、住んでみて気づくというか...「家を建てる時にもう少し未来の事も考えられていれば良かった。」という後悔のお声は結構耳にするね。」

 

依頼者 依頼者Aさん:「それは嫌だなあ。せっかく家を建てるなら後悔したくないし、日々の生活も快適に楽しみたい!」

 

ぽっかくん ぽっかくん:「そうだよね!だからこそ、まずはライフプランニングをして、家づくりに使える自分たちの適正な予算を確認しよう。これで家づくりもこれからの生活も今よりもずっと安心して進められるよ。」

 

 ライフプランニング

出典:小田急保険サービス『ライフプランニングとは』ページ(https://www.odakyu-is.jp/lifeplan/

 

依頼者 依頼者Aさん:「本当にそうだよね!でも、どうやってライフプランニングを立てたらいいの?」

 

ぽっかくん ぽっかくん:「じゃ、次回はライフプランニングの流れを紹介するね。楽しみにしていて!」

 


セイコーハウジングでは、徳島で30年以上にわたり、新築やリノベーションの家づくりを手掛けております。その経験を活かし、1級建築士であり、ファイナンシャルプランナーの資格を持つ元木がライフプランニングから理想の住まいづくりまで丁寧にサポートいたします。

 

家づくりを始めたいけれど、何から始めていいかわからない方やライフプランニングをしながら家づくりを検討してみたい方など、セイコーハウジングでは住まいCafe というイベントを随時開催しております。ぜひお気軽にお申し込みください。

[事前予約制] 住まいCafe 開催!

セイコーハウジングがご提案するお家づくりをわかりやすくご説明しています。

いつでもお好きな日・お好きな時間にご予約いただけます!
【完全予約制10:00~17:00】

● 家づくりを計画したいけど何から始めればいいの?
● 冬暖かくて夏涼しい家ってどうすればいいの?
● 全館空調「OMX」のメリットって?
● 温度差のない住まいってメリットがあるの?
● 地震に強い家づくりってどんな家?
● 家計に余裕のある住宅ローンの返済を知りたい!
● 失敗しない家づくりのポイントは?
● 家計にも負担が少ない省エネの住まいって?
 
気になる住まいの話、してみませんか? ご予約お待ちしています。

 

住まいCafe 参加申し込み

 


徳島の工務店 株式会社セイコーハウジング
〒770-0006 徳島県徳島市北矢三町 3 丁目 1-79
代表取締役社長 元木 康浩
Tel. 088-631-8236 Fax. 088-631-8698
https://www.seikohousing.co.jp/
E-mail info@seikohousing.co.jp

 

1ページ (全16ページ中)