前回のコラムで「先進的窓リノベ2025事業」について書かせていただきました。
「補助金が出るなら、うちも窓リフォームしてみようかな…」と思われた方も多いのではないでしょうか?
ただ「先進的窓リノベ2025事業」と検索したら...
画像出典:先進的窓リノベ2025事業【公式】(https://window-renovation2025.env.go.jp)
対象工事の詳細...!?「え?どの窓選べばいいの?」きっとこう思われたかと思います。
そんなあなたの不安や疑問を解決するために今回は補助金対象になる3つの窓の工法について、違いと選び方のポイントをやさしく解説していきます!
■ 窓の工法は主にこの3つ!
■どれを選ぶ? 判断のポイント
① 内窓設置(★いちばん人気★)
画像出典:先進的窓リノベ2025事業【公式】(https://window-renovation2025.env.go.jp)
◉費用がおさえられる(補助金とのバランス◎)
◉ 外壁工事は必要ないから施工が簡単(1~2日で完了)
◉ 冬の冷え・結露に強い
◉防音性能が高くなり、騒音対策にも強い!
❌ 開け閉めが二重になる
❌ 通風が必要な場所(風通しを重視したいところ)には不向き
② 外窓交換(カバー工法)
画像出典:先進的窓リノベ2025事業【公式】(https://window-renovation2025.env.go.jp)
◉ 開け閉めが一枚でスムーズ!
◉ 出入りが多い掃き出し窓(ベランダなど)にぴったり
◉ 内窓のような二重のわずらわしさがない
❌ 内窓に比べると少し断熱性能は劣る
❌ 枠の上から取り付ける分、窓が小さくなることも
③ 外窓交換(はつり工法)
画像出典:先進的窓リノベ2025事業【公式】(https://window-renovation2025.env.go.jp)
◉ 窓全体をまるっと交換できるから見た目がスッキリ!
◉ 窓も外壁も丸ごと新しくしたい場合に最適
◉ 補助額も大きめ
❌ 外壁を一度めくる必要があるので工期が長め
❌ 外壁の補修工事が発生することも
■ 判断の目安まとめ
■実は「組み合わせ」が一番おすすめ!
すべての窓を同じ工法で統一しなくてもOK!たとえば…
- 寝室・トイレ:内窓設置
- 掃き出し窓:カバー工法
- 外壁塗り替え時:はつり工法
など、場所ごとに使い分けると快適&補助金もしっかり活用できます!
しかし「先進的窓リノベ2025事業」における窓1枚あたりの補助額は、工法ごとに設定されているので【住宅省エネ支援事業者】(登録工務店など)によく相談して最適な窓を選んでみてくださいね!
「住宅省エネ支援事業者」とは
国が推進する「住宅省エネ2025キャンペーン」において、一般の方々に代わって補助金の申請や手続きを行うために登録された事業者(登録工務店など)のことです。
■気になった方は、まずはセイコーハウジングへご相談を
最後まで読んでいただきありがとうございます。リノベーションがお得にできるチャンス、気になってくださった方も多いかと思います。ただ、リノベーションに踏み切るのって正直勇気入りますよね?不安ですよね?
セイコーハウジングは徳島で50年以上にわたり、断熱や耐震にこだわった新築やリノベーションの家づくりを手掛けてきました。もちろん【住宅省エネ支援事業者】にも登録させていただいておりますので、お家の調査から申請手続き、そして施工まで、しっかりとサポートさせて頂きます!
「うちも対象になるのかな?」「まずは話だけ聞いてみたい」そんな方も、どうぞお気軽にご相談くださいね。セイコーハウジングでは「後悔しないリノベーションをしていただきたい」との想いから『リノベCafe 』というイベントを随時開催しております。スイーツを楽しみながら、リノベーションについての不安やお悩み事などお気軽に一緒にお話をしませんか?
次回は「補助金を使った窓リフォームの進め方と注意点」をお届けします!
[事前予約制] リノベCafe 開催!
セイコーハウジングがご提案するお家づくりをわかりやすくご説明しています。
いつでもお好きな日・お好きな時間にご予約いただけます!
【完全予約制10:00~17:00】
- リノベーションをしたいけど何から始めればいいの?
- 決まった予算でどのくらいリノベーションができるの?
- 本当に暮らしやすい間取りに変わるのかな?
- 家計に余裕がある住宅ローンの返済を知りたい!
- 失敗しないリノベーションのポイントを聞きたい!
- 光熱費節約の省エネ住まいって?
気になる住まいの話、してみませんか? ご予約お待ちしています。
皆様からのお声にお答えして、セイコーハウジングのリノベーションについてが詳しくわかるリノベーション専門サイトができました!
徳島の工務店 株式会社セイコーハウジング
〒770-0006 徳島県徳島市北矢三町 3 丁目 1-79
代表取締役社長 元木 康浩
Tel. 088-631-8236 Fax. 088-631-8698
https://www.seikohousing.co.jp/
E-mail info@seikohousing.co.jp