元木 康浩 自己紹介へ

畳の良さを再確認!暮らしに畳を!!

みなさん、畳の上でくつろぐのはお好きですか?

昭和の家では和室があるのが当たり前でしたが、今では床もフローリングが一般的になりました。しかし「畳」をどこかに…と願っている方は多く、日本人にとって「畳」は特別な魅力を持っているようです。今日はそんな畳の良さを再確認してみたいと思います。

「畳」が持つ優れたポイント

●優れた、吸湿性と放湿性で、高温多湿な日本に最適!
畳に使用されている「イグサ」は、湿気を吸収し、乾燥している時には部屋に適度な潤いを与えてくれます。畳一帖分の自然吸湿能力は約 500ml あり、呼吸をするように湿気を吸ったり吐いたりしながら、湿度をコントロールする効果があります。畳は、高温多湿の日本の気候に最適なのです!

●畳床の空気がもたらす、高い断熱性と保温効果
イグサは直径 1.5mm 程ですが、その断面はスポンジ状になっていて空気を包み込んでいます。さらに畳床は 5 ㎝程あり、その中にも空気がしっかりと詰まっている状態です。そのため優れた保温性があり、暑さ、寒さを遮断する断熱材としての働きをしてくれます。

●心地良い弾力性で、衝撃を吸収
空気をたっぷり含んだ畳にはクッション性があり、振動や衝撃を和らげる効果があります。赤ちゃんや小さなお子さまが転んで頭や身体を打ち付けた場合でも衝撃を吸収するので安心して過ごすことができます。ゆったりと寝転がれるというのも魅力ですね!

●抜群のリラックス効果
清々しいイグサの香りには、鎮痛効果がある事が実証されています。イグサには「フィトンチッド」という成分が一番多く含まれています。森林浴で感じる安らぎやリラックス感をもたらす成分が「フィットンチッド」です。 

今、人気の「畳」の取り入れ方

最近の新築では1つの部屋として「和室」を取り入れることが少なくなり、畳コーナーとしスペースを確保するスタイルが多くなってきます。ほっと一息つける居場所があるというのは、心地良いものです。

①リビングの横に畳スペースを

お子さまの遊び場やお昼寝場所、洗濯物を畳むなど家事スペースとして利用ができ、来客時のお客さま専用スペースとしても利用できます。ロールスクリーンを設置しておけば、個室空間へ早変わりし、畳コナーを部屋として利用することが可能になります。また季節の行事、ひな祭りや五月人形などを飾る空間にも最適ですね。このように普段使いもでき、客間としての利用もできるリビング横の畳スペースはオススメの間取りです。

②ダイニングの隣に畳スペース

家族団らんの場となるダイニングに畳コーナーを設ける。ダイニングテーブルと一体化することで、3 世代が揃うシーンでも安心して過ごすことができ、大人数の食事も楽しめます。赤ちゃんや小さなお子さまは畳を利用し、シルバー世代は椅子ならラクに座ることができ移動も楽々です。また、畳コーナーに腰をかけれる高さにしておけば、そこに座ることもでき、大容量の収納スペースを確保することもできます!

③個室の和室もオシャレにできます

和室といえば、純和風の緑の畳を思い浮かべるかもしれませんが、畳やふすまの種類も増えていますので、自分好みの空間を作ることができます。急な来客時にも個室があれば、応接間として利用したり、完全個室の宿泊スペースとして活用でき、ゆったりと過ごすことができます。また和の習い事をされている方にも、オススメですね!

豊富な畳の種類

イグサの独特な香りやあたたかい雰囲気が魅力的な畳ですが、今では素材や形、色に至るまで様々な畳が登場しています。「リラックスできる畳の部屋がほしいけれど、純和風はちょっと苦手かも…」という方も、きっとお気に入りの畳が見つかるはずです。

畳の形状

畳もは縁があるのものと、ないものの 2 種類があります。 縁があるものは一般的な和室でよく見られ、縁があることで畳の耐久性も高くなります。縁のない畳は、インテリアをモダンに演出したい方にオススメです。並べ方によっても雰囲気がかわり、ブルーやグレーなど寒色の畳を活かしたシックなインテリアが人気になってきています。

 

 ▲一般的な縁あり畳

【DAIKEN 和紙畳】では縁なし畳の種類が豊富に取り扱っていますので、ぜひご覧ください。
https://www.daiken.jp/tatami/

<和紙製の畳>
和紙製の畳表は優れた強度を持っています。撥水性にも秀でており、長く使うのに適した畳です。日焼けや色褪せにも強く変色もほとんどありません。自然素材という点でも安心です。

セイコーハウジング「施行実績」フォトギャラリーも参考にご覧ください。

≪畳コーナー参考例≫
D様邸「家族が育つ家」
B様邸 「緑のじゅうたんに囲まれた家」
I様邸「お風呂場から月が見える家」
T様邸「愉快な仲間が集まる平屋」 

まとめ

畳の魅力は、畳そのものが持つ性質と、床に直に座ったり寝転がったり「床座」の暮らしができることにもあります!畳の上で横になって、ほっとするひとときは格別です。リビングの中に設けたり隣接させたプランであれば、くつろぎの場が広がるとともに、家族構成や暮らし方に合わせ、さまざまな使い方ができるのもメリットです。赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで、安心して利用でき、家族団らんの場となる畳スペースをうまく活用して、暮らしに豊かな彩をプラスしてほしいと思います。


徳島の工務店 株式会社セイコーハウジング
〒770-0006 徳島県徳島市北矢三町 3 丁目 1-7
Tel. 088-631-8236 Fax. 088-631-8698
https://www.seikohousing.co.jp/
E-mail info@seikohousing.co.j

1ページ (全15ページ中)