元木 康浩 自己紹介へ

中古住宅購入に利用できる 「フラット35リノベ」とは?

住まいを手に入れる方法として、新築の他に「中古住宅を購入して自分らしい住まいにリフォームする」「リフォーム済みの中古住宅を購入する」という方法があります。ここ数年、特に中古住宅を購入して、自分のライフスタイルに合わせて思い通りにリノベーションする人が増えてきたと実感しています。

そこで今回お伝えしたいのが中古住宅にも利用できる「フラット 35 リノベ」です!

住宅ローンの「フラット 35」にも、新築住宅だけではなく、中古住宅購入のために利用できる「フラット 35 リノベ」というプランがありますので、ぜひご確認ください。

「フラット35リノベ」の適用条件を確認

「フラット35リノベ」とは、「中古住宅の購入とあわせて、一定の要件を満たすリフォーム工事を実施する」という場合に、【フラット35】の住宅ローンが利用できるというものです。

ただし、購入する住宅やリノベーションの内容に条件があります。

どのような購入方法の場合に利用できるのかというと

①中古住宅を購入後、リフォームを行う場合 

②リフォーム済みの中古住宅を購入する場合 (再販タイプ)

この上記2つのどちらかで、フラット35を利用する場合に金利が一定期間引き下げられるというものです。

そして、条件とは何かというと…

1.省エネルギー性リフォーム

2.耐震性リフォーム

3.バリアフリー性リフォーム

4.  耐久性・可変性リフォーム

の上記4つのうち、いずれかのリフォームを実施することが条件となります。

「フラット35 リノベ」には、2つプランがあり、「金利Aプラン」と「金利Bプラン」があります。それぞれのプランによって、金利の引き下げ期間(10年or5年)と、リフォーム内容の要件が異なりますので、その違いを確認しておきましょう!

  • 金利プランA…金利を借入初年から10年間、0.5%引き下げ
  • 金利プランB…金利を借入初年から5年間、0.5%引き下げ

 

【フラット35リノベ 金利Aプラン】とは?

  • 金利引き下げ期間=当初10年間
  • リフォーム工事費=300万円以上

借入当初から10年間の金利が申し込み時の割合分引き下げて適用され、10年目以降は引き下げ前の金利が適用され、対象とな対象となるリフォームを含む、リフォームの総費用が300万円以上の場合に借入ができます。

さらに、4つの対象リフォームについて、その基準が明確に決められいて、

以下のいずれかの基準を満たす必要があります。クリアするハードルも高めですが、10年間の長期にわたり金利を下げられるため、ぜひ取り組みたいところです。

  • 省エネルギー性=一次エネルギー消費量等級5の住宅
    ⇒照明をLEDにしたり給湯をエコキュートなどエネルギー消費量減らすための設備変更。断熱強化のために天井・床・壁などの断熱など大規模なリフォームが必須。
  • 耐震性リフォーム=耐震等級3の住宅
    ⇒耐震等級3とは、現在日本で認められている最高レベルの耐震性能です。状態にもよりますが、中古住宅から「耐震3」へ強化するには、ハードルは高めです。
  • バリアフリー性リフォーム=高齢者等配慮対策等級4以上の住宅
    ⇒高齢者や障がい者が暮らしやすさによって基準が設けられています。車いすが通れるように廊下の幅などを広げたりします。 
  • 耐久性・可変性リフォーム=長期優良住宅
    ⇒長く安心に快適に、良好な状態で暮らせる住宅の基準を満たした住宅です
     

金利プランAでは、10年間の金利優遇が受けられるとあって、クリアする条件をみてもかなりハードルが高く、基準も高めです。

※2022年10月にはこの基準が変更されますのでご注意ください。

 

【フラット35リノベ 金利Bプラン】とは?

  • 金利引き下げ期間=当初5年間
  • リフォーム工事費=200万円以上

借入当初から5年間の金利が申し込み時の割合分引き下げて適用され、5年目以降は引き下げ前の金利が適用され、対象となるリフォームを含む、リフォームの総費用が200万円以上の場合に借入ができます。

 

そして、リフォーム工事後の基準を満たす要件は、「金利Aプラン」に比べると、こちらは条件をクリアしやく、より身近なリフォーム内容です。

  • 省エネルギー性
    断熱材の追加工事
    断熱性の高い開口部への交換工事
    高効率空調機・高効率給湯器・太陽光発電設備等の設置工事 など

  • 耐震性リフォーム
    壁・筋かい等の設置工事 など
  • バリアフリー性リフォーム
    手すりの設置工事
    通路または出入口の幅広拡幅工事
    バリアフリートイレまたは浴室への交換工事 など
  • 耐久性・可変性リフォーム
    床材の交換工事
    屋根・外壁の塗装・防水工事
    天井・内壁等の壁紙等の交換工事 など

10月以降、制度基準が変わります!

 

2022年10月以降は基準が変更され、【フラット35】リノベ金利Aプランの基準が、中古住宅における【フラット35】Sと同様の見直しに変更され、求められるリフォームレベルが上がります。

また、金利の引き下げ方法もポイント制となり、ポイント数によって当初5年間0.25%引き下げ~当初10年間0.5%引き下げまでの間で設定されています。

 

<①住宅性能 ②管理・修繕 ③エリア>この3つの視点から詳細条件に該当する住宅にポイントを付与し、ポイントの合計数によって金利引き下げ幅と期間が変わるという仕組みですが、フラット35リノベを利用する場合は、2の管理修繕は対象外となります。

 

当初10年間金利▲0.5%となる4ポイント以上を獲得したい場合のパターンとしては、以下の2つです。

<パターン①>
フラット35リノベ(金利Aプラン)…4ポイント

<パターン②>
フラット35リノベ(金利Bプラン)…2ポイント
「地域連携型子育て支援」or「地方移住支援型」…2ポイント
併用で4ポイント 

「フラット35リノベ」と、「地域連携型」もしくは「地方移住支援型」は併用が可能なので、「金利Bタイプ」を利用する場合も、金利優遇幅を大きく拡大させることが可能です。子育て世代やUターン、Iターン、Jターンなどで地方で家を購入する場合はぜひご利用ください。

ただし、地域連携型子育て支援」or「地方移住支援型」は、市町村によって使えない場合があります。 
徳島県で利用できるエリアは下記をご覧ください。

 

  • フラット35金利引き下げメニューの組み合わせ一覧 

 

まとめ

「フラット35リノベ」の利用条件にもあるように、「住宅の性能を重視」していることがわかります。大掛かりなリフォームを実施される場合は、10年間の金利優遇が受けられる「金利Aプラン」を利用できるかどうか、確認してみてください。

また、子育て世代の方や地方で中古住宅の購入をお考えの方は、金利Bプランでも他のプランを併用することで10年間金利優遇が受けらますので、どのタイプが利用できるのか確認しながら選んでいくと良いかと思います。

 

ゼロから自由に計画できる新築とは違い、既存の中古住宅の性能を上げていくには、できることに制限があったりと難しい場合もあります。しかし、セイコーハウジングでは新築をメインに、住宅リフォームも多く手掛けているので、どのようなリフォームを実施すれば性能が良くなるのかのテクニックとポイントを抑えていますので安心してお任せいただけます! まずは、どんな住まいにリフォームをしたいのか、お気軽にご相談ください。

お問い合わせお待ちしています。

 

 


徳島の工務店 株式会社セイコーハウジング
〒770-0006 徳島県徳島市北矢三町 3 丁目 1-79
代表取締役社長 元木 康浩
Tel. 088-631-8236 Fax. 088-631-8698
https://www.seikohousing.co.jp
E-mail info@seikohousing.co.jp