元木 康浩 自己紹介へ

住宅性能表示が20年振の改定! 断熱等級6、7が新設されます!

断熱等級が変わる!「等級6」「等級7」新設!!!!

実はこの4月から、新しい断熱性能等級に「等級5」が新設され、2022年10月には「等級6」「等級7」が追加される予定です。

前回ブログ記事【2022年10月【フラット35S(ZEH)】スタート! 変わる基準をチェックしよう!】でご紹介した住宅ローンのフラット35にも「ZEH」プランができ、新築の場合は断熱等級5をクリアすることが条件となっています。

 

これらは、住宅品質確保促進法の施行から22年が経過し、2050年のカーボンニュートラル、脱炭素化の実現に向けて、政府が日本住宅性能表示基準の見直しをおこなった結果です。 国土交通省と消費者庁は2022325日、日本住宅性能表示基準の一部改正を告示し、さらなる上位等級として、断熱等性能等級67が新設されることが決定し、施行は2022101日からとなっています。

 

日本住宅性能表示基準とは?

 

そもそも「日本住宅性能表示基準」とは何かというと、2000年4月1日に施行された住宅品質確保促進法で定められた住宅性能表示制度における住宅性能表示の基準です。構造耐力、遮音性、省エネルギー等に関する基準が、10分野34項目で定められています。結果は等級で表され、住宅の性能レベルが数値によって見える化されました。
参照資料【新築住宅の住宅性能表示制度ガイド】

 

 【住宅の性能表示の10区分】  

1構造の安定

2火災時の安全

3劣化の軽減

4維持管理・更新への配慮

5温熱環境・エネルギー消費量

6空気環境

7光・視環境

8音環境

9高齢者への配慮

10防犯

この中で「5温熱環境」の区分で、断熱等性能について等級1~4までのランクに分けて示されています。

「等級4」平成11年省エネルギー基準(平成28年に一部改正)相当

「等級3」平成4年省エネルギー基準相当

「等級2」昭和55年省エネルギー基準相当

「等級1」等級2に満たないもの

 ここでみなさんに知って欲しいことは、現在の断熱等級4は大昔の基準ということです。

実は「断熱等級4」が定められたのは平成28年の話で、しかも平成11年基準(次世代省エネ基準)からほぼ変わっていないのが本当のところなのです。

 つまり「断熱等級4」は、今から約20年前のレベルのまま!なのです。

 

そこで、これからの社会にマッチしする家の性能基準として「断熱等級5」「断熱等級6」「断熱等級7」が新たに新設されるというわけです。国土交通省は、「2025年度以降に新築する全建築物に省エネ基準への適合を義務付ける」と発表し、すべての新築住宅・非住宅に省エネ基準「断熱等級4」の適合が義務付けされます。

これらが「義務」となるのは、とても良いことかと思います。

現在は、あくまで基準であって、義務ではないため、断熱がしっかりとできていなくても契約違反でも何でもないという…残念な状況なのです。そのため、工務店やハウスメーカーなど「家の断熱についての考え方」が大きな違いがあるのも、事実です。

 

断熱等級「6」「7」のレベルを知ろう!

 

画像引用:日経クロステック

  さて、今回の基準改正によって新設される「断熱等級6」「断熱等級7」がどくらいのレベルなのか確認してみましょう。

今の日本では、省エネ基準で定める値は、日本全国を8地域(1地域~8地域)にわけて、各地域によって基準の数値が定められていて、徳島県はというと「6地域」に区分されています(一部5地域もあります)。

 

徳島県の地域区分「6」エリアの、断熱等級4のUa値は0.87となっています。 

ここで示されている「Ua値」は、断熱性能を示す数値です。

「外皮平均熱貫流率」の略称で、建物内部の窓や壁などから、外部へと逃げる熱量を外皮等の面積全体で平均した値のことで、「どれくらい熱量が家の外に逃げやすいのか」を表す数値です。この値が小さければ小さいほど断熱性能が高いということになります。

 

 

2022年10月に新設される「断熱等級6」「断熱等級7」を見てみると…。

●「6地域」の断熱基準の数値

断熱等級7… Ua値0.26(HEAT20 G3レベル)

断熱等級6… Ua値0.46(HEAT20 G2 レベル)

断熱等級5… Ua値0.6 (ZEHレベル)

断熱等級4… Ua値087(義務化されます

これまで、日本では断熱等級4以上が存在していなかったので、「ZEH水準」や、住宅の高断熱化を研究する民間団体「HEAT20」による独自の基準「G2、G3」などが新たな基準として参考にされるようになっています。

 

 

HEAT20や断熱の大切さについてはブログ記事「知っておきたい、健康に暮らせる「断熱性能基準」とは?」をご覧ください。

 

まとめ 

 

 

4月には「断熱等級5」が新設され、10月以降は「等級6」「等級7」が新たに追加される現状…これから新築を考える方は一体どのレベルを求めたら良いのでしょう…迷ってしまいますよね!

その見極めのポイントは、省エネ法改正によって2025年にはすべての新築住宅・非住宅に省エネ基準「断熱等級4」の適合を義務付けがされるという点です。2025年以降は断熱等級4を下回る新築は建ててはいけない!つまり、断熱等級4が必要最低レベルになるというわけです。

現在、最高等級の等級4が、2025年以降は最低限必要なレベルとなってしまうので、違和感があるかもしれませんね…。 

 

セイコーハウジングでは、これまでも全棟 HEAT20「G2」(断熱等級6以上)の高性能な家づくりを行ってきました。

先日完成した、モデルハウス「ヴィータ」では

  • 断熱性能:HEAT20 G2=断熱等級6(Ua値 0.46以下) 
  • 気密性能:C値 0.5

となっていますので、「断熱等級6」の住まいを実際に体感いただくことができます!

 

特に暑い夏には、高断熱・高気密の家の性能の良さがわかりやすいです。エアコンの効きの良さ、不快を感じない自然な全館空調を、ぜひ体感してみてください。

新モデルハウス見学希望の方はお気軽にお問い合わせください。

Tel.088-631-8236

●モデルハウス「ヴィータ」

 


 徳島の工務店 株式会社セイコーハウジング
〒770-0006 徳島県徳島市北矢三町 3 丁目 1-79
代表取締役社長 元木 康浩
Tel. 088-631-8236 Fax. 088-631-8698
https://www.seikohousing.co.jp/
E-mail info@seikohousing.co.jp