もっと知りたい、セイコーハウジングのリフォーム・リノベーション
リフォームとリノベーションの違いとは?
まず、私達が考えるリフォームとリノベーションの定義は、以下のようなものです。※公的機関が定めるような明確な定義はないという見解が一般的です。
ちなみに、こちらのサイトタイトルにある「REHOME」というのは、完全な和製英語
一般的には「REFORM」とすることが多いのですが、『広い意味でお家を改修する』ということで、あえて「RE-HOME」としています。
リフォームとは? 設備の変更など、作業で終わる程度の工事を言います。
私達が考えるリフォーム工事とは、住まいの老朽化した箇所や不具合の出始めた設備等を交換や補修することで、性能や使い勝手を向上させることを意味します。例えば、古くなったシステムキッチンやバスルームなど設備機器を最新モデルに入れ替える場合や、トイレを様式に変更する、室内のバリアフリー化などの工事もリフォームとしています。
リノベーションとは? 大規模な改修で、住まいの価値までもが変わる工事を言います。
一方のリノベーションとは、例えば長く住んだ住宅に大規模な改修工事を行い、耐震・断熱改修や間取りの変更をすることなどによって、住まいの性能や価値を大きく変更することを指します。例えば、使わなくなった和室とリビングの間の壁を取り除き広々としたワンルームのLDKにつくり変えたり、家族構成の変化などに合わせてお部屋を追加するなどの大規模な工事も含まれます。
「リフォーム・リノベーション」でセイコーハウジングが選ばれる7つのポイント
Point 1. 自然素材の利用・間取りなど、新築のノウハウを生かした工事
全ての案件には、徳島の土地に合った家づくりを始めて50年の歴史とノウハウが生かされます。
Point 2. お客様の思い入れに合わせた、「フルオーダー・リノベーション」に対応
お客様の「こんな家に住みたい」という思い入れを実現するために、あらゆる方法を検討し、最適な形でご提案します。
Point 3. 耐震・断熱改修により、安心と快適に健康をプラスした家づくりをします。
皆さまからの関心の高い耐震改修はもちろん、断熱性の高い「新築基準の温活住宅」で健康面まで配慮したご提案をします。
Point 4. リノベーション案件にも長期優良住宅仕様をおすすめします。
建物の躯体にまで手を入れる事で、2世代以降につながる「長持ちする家づくり」をおすすめしています。
Point 5. 事前に、有資格者による入念なホームインスペクションを実施
リフォーム・リノベーション工事の前に、有資格者が住宅診断・検査(建物調査)を行い、最適なプランのご提案をします。
Point 6. 「中古住宅をフルリノベーション」して、長く快適に住める住まいに改修します。
新築・リフォームの次の新たな住まいの提案。今後の空き家問題も踏まえ、自由な発想やご要望にも柔軟に対応します。
Point 7. 最適な補助金を提案
お客様のニーズに合わせた最適な補助金取得のご提案をします。
セイコーハウジングのリフォーム・リノベーション
![]() |
大規模なリノベーション |
必要な構造と活かせる資材は残して、おウチをまるごと一新!暮らしに合わせた間取り替え、自然素材を使ったリノベーション、最新の生活設備の導入やバリアフリー化など、新築さながらのリノベーションはセイコーハウジングの得意とするところです。
「建て替え」に比べて 約2/3の費用で実現
古くなったお住まいを「一棟丸ごと再生」するSEIKOの“リホームプロジェクト”は、まだまだ使える基礎や柱など、活かせる資材を有効活用し、工事中の産業廃棄物とCO2の排出を削減しています。また、オリジナル部材の開発や大量発注によるコストダウンと、お客様のご予算に合わせた仕様設定により、建て替えに比べると約2/3の費用で新しい住まいが実現できる商品です。
※1 当社の新築住宅で、標準的な木造2階建てを基準としています。
![]() |
安心の耐震改修! |
木造住宅は、きちんとした構造補強を行うことで耐震性が増し、家としての寿命も長くなります。中古住宅ご購入の際や、住まわれているおウチの耐震性に不安を感じる時、まずは耐震診断からご相談ください。耐震改修+断熱(省エネ)リフォームでさらにお得になる補助金を利用できる場合もございます。セイコーハウジングで補助金の申請手続もさせていただきますのでぜひお気軽にご相談ください。
※詳しくは補助金の項目をご参照ください。
![]() |
![]() |
![]() |
断熱リフォームで健康増進! |
住まいの断熱性・気密性を高めると、冷暖房費を抑えながら住み心地も快適に。断熱リフォームを施工したおウチでは、部屋の温度差が少なくなり、施工前と比べて住人の血圧が安定することが分かっており、真夏の熱中症や真冬のヒートショック対策にも有効とされています。屋根や外壁はもちろん、熱が出入りする窓や玄関ドアの断熱、日射遮蔽も重要なポイント。長く過ごす部屋を重点的に行う「部分断熱」も有効とされていますのでぜひご相談ください。
![]() |
![]() |
![]() |
自然素材をフル活用 |
自然素材をふんだんに採り入れて、やさしい風合いが心地よい快適な住まいへ。塗り壁などにも、機能的な健康素材を使って家族の健康を守ります。
化学物質の含まれた新建材を使用せず、厳選した自然素材を採用した空間は、まるで、自然の中で暮らしているような心地よさを体感することができます。木の良い香りがするので家の中で思い切り深呼吸することが出来、森林浴をしているような心地よさを感じられるでしょう。
裸足で気持ちのよい 呼吸する素材、 |
呼吸する素材、 仕上げは自然塗料の |
![]() |
暮らしやすい間取り替え |
おウチづくりのプロだからこそ、ご家族のライフスタイルの変化に合わせた大胆な間取り替えもお手のもの。例えば、不要な間仕切り壁を撤去して明るく開放的なひと続きの空間をつくったり、行き止まりのない回廊型の間取りにしたり、現在の暮らしに適した使い勝手のいいおウチへと生まれ変わります。
![]() |
最新の省エネ設備 |
高効率エアコンや省エネルギー給湯設備、太陽光発電やHEMS(節電を見える化し、照明などをスマホでコントロールできるシステム)など、最新の省エネ設備を活用して地球にもお財布にもやさしい住まいへ。より豊かで快適な暮らしのためのご提案をさせていただきます。
HEMS |
省エネ給湯機器 |
![]() |
こだわりを実現するデザイン |
自然素材のやさしい風合いを活かしながら、暮らしに心地よいデザインをご提案。一人ひとりのイメージをおうかがいしながら、お客様のこだわりを専任のインテリアコーディネーターと一緒にプランニングいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
お得な補助金のご提案 |
耐震リフォームや長期優良住宅化のリフォームなど、住まいの性能を高めるリフォームは条件によってお得に利用できる国の補助金事業がございます。
耐震リフォームで
|
長期優良住宅化リフォームで |
こどもみらい住宅支援事業で |
セイコーハウジングのリフォーム・リノベーション施工事例
様々な施工事例をご覧いただけます。
リフォーム・リノベーションを実施されたお客様の声
徳島市M様邸
2019年に耐震・断熱リフォームを施工させていただいた徳島市のM様ご夫妻に、その後の住まい心地をお伺いしました。
□ 一般社団法人住まいづくりナビセンターが運営するリフォーム関連のポータルサイト「リフォーム評価ナビ」はこちら
リフォーム・リノベーションの工事の流れ
工事の流れについては、以下のページをご覧ください。
リフォーム・リノベーションのよくある質問Q&A
よくある質問については、以下のページをご覧ください。
セイコーハウジングの【公式】YouTubeチャンネル
セイコーハウジングでは、お家づくりに役立つ様々な情報をYouTubeチャンネルにて発信しています!
ぜひ、ご覧ください! チャンネル登録も、よろしくお願いします♪♪
これからの住まいについて悩んでいるあなたへお伝えしたいこと。
新築・リフォーム・リノベーション・中古住宅+リノベなど、「住まいのスタイルは多様化」してきました。
それは、「住まい方の価値観も人それぞれ」ということ・・・
例えば、ご自身が生まれ成長したお家で、今度はご自身が子育てをする。
2世代~3世代に続く家づくりをすることは、家族の思い出もつないでいくこと。
そんなお金に変えられない価値を、私たちセイコーハウジングがお手伝いいたします。
あなたの思う家づくりはどんなものですか? ご家族の考える家づくりはどんなものですか?
まずは、その思いをお聞かせください。
![]() |
株式会社セイコーハウジング 徳島県⽊造住宅耐震診断員 № 390(29) |
